「過」

 

 

地位も富も僕のすべてをあげる、腕だけじゃなく身体すべて、心まで。

だから、君の愛を頂戴。

意味なんて解らなくていい。

どうか、頷いて。

そうでないと僕は、生きていけない。

 

愛しい子。

僕は優しくなんてないよ。

貴族でなかったとは言え、それなりに裕福な商人だった君の父親に圧力をかけて、

無理やり君を差し出させたのは、他ならぬ僕。

君の目に「貴族の一人」ではなく「僕」として映りたくて。

上手くいったと思ったんだ、最初は。

それなのに、摘み取ってきた花が花瓶の中で色を変えるように、

意志の強さは過度の忠誠心に、優しさは自己犠牲に、君の中で姿を変え、

慎ましさは卑屈を、誇りは自虐を、君に植え付け、

誠実さは自愛と、自己弁護の舌を、君から奪い、

君は僕から目を逸らすようになった。

 

僕は間違ったのだ。

救いようの無い過ちを犯した。

君は僕を神聖化し、僕の腕が欲しいと言う。

君の前で僕はまるで触れることの出来ない神なのだ。

愛など恋など、そんな対象にはなり得ない。

見返りも求めず、ただ尽くすためだけの存在なのだ。

僕が君に望んでいるのは、そんなことじゃないのに。

君は僕に身も心もすべてを捧げ、けれど決して、愛してはくれない。

壊すことの出来ない壁と、埋めることの出来ない溝が、僕と君の間にはあって、僕たちは常に平行することしか出来ないのだ。

君はただ、僕のために死にたいと望み、僕はただ、君と共に生きたいと望む。

平行線。

それでも、我儘は承知で、僕は君に愛されたい。

嗚呼、僕は、君の忠誠心に付け入って、こんなにも欲深くなっている。

以前は、ただ、君が傍にいてくれるだけで良かったのに…。

 

愛しい子。

なんて愚かで愛らしいのだろう。

君を一人置いて、僕が死ぬわけ無い。

死ぬときは、愛しい君も道連れに。

君を愛してる。

君の何もかもを自分のものにして、縛りつけ、

君にも同じように想って欲しいなどと、その心の中まで意のままに操りたいほど。